Seagate Barracuda LP ST31500541AS
停止しててもなんとかなっていたサーバーですが、動くとなれば今のうちにデータを救い出しておきたいものです。そこでSeagateの容量1.5TBのHDD Barracuda LP ST31500541ASを購入しました。1.5TBでもほぼ満杯になってしまうことから2TBモデルが欲しかったのですが、2TBモデルはまだ1.5TBモデルの倍近い値段しますから買いづらいです。コストパフォーマンス的には1GBが最高で、2TBモデル1台買う値段で1TBモデルが3台買えるという状況。ただし、1.5TBでは小さいなと感じる今日この頃です。凄いことです。
ところで、このBarracuda LPより価格の安いBarracuda 7200.11という1世代前のモデルがあります。これは2台所有しています。本来なら同じHDDを揃えて、いざというとき交換できるようにしておくのが定石です。しかし、そこは新し物好きの性。 500GBプラッターで省電力というスペックに興味深々です。 たぶん、滅多にアクセスはしないものの、常時つなぎっぱなしで使うので、省電力は重要に違いありません。
Barracuda 7200.11が7200rpm、Barracuda LPが5900rpmという違いも気になりはしましたが、速度は気にしない(、、、ことにします。)
というわけで購入!
早速フォーマットしています。6時間ぐらいかかりそうです WOW!
最近のコメント