マウスがいっぱい
『LX 710 Laser』のマウスが不調ということを発端とするマウス騒動ですが、とある結末を迎えそうです。それは、『LX 710 Laser』のマウスはおかしくないということです。
購入時に「無線マウスが混信することはないか?」と、わざわざ店員に確認したところ、「レシーバーを近づけるとそういうことがあるとは聞くが、一般に混信することはない」と、きっぱりと答えてくれたのでそれを信じたら、とんだ結末です。
整理すると、2台のPCで無線マウスを使っている状態で不調が発生していました。使用していると徐々におかしくなってくるので、マウスの不調を疑ったわけです。(マウスが混信することはないという刷り込みがあったので)。そこで『M505』『MX620』と買っていったわけですが、不調は回復せず、、、 そこで、『LX 710 Laser』単独で使用してみると、何事も無かったかのように調子よくカーソルが動いたというのが現在の状況です。
つまり、無線マウスを2台使うとダメという状態なのです。ただし、このときもセカンド機のほうの無線マウスは大丈夫なのですね。結局は『LX 710 Laser』が弱いということなのかもしれませんが、これはキーボード&マウスのセットなのでマウスだけ止めるわけにはいきません。
そうなると、『LX 710 Laser』を生かすには、『V450』『M505』『MX620』の使用を諦めなければいけません。使えないマウスがいっぱい発生してしまいます。けれども、別途、無線キーボードを買って試してみるという気力はもうありません。 がっくりです。
最近のコメント