« 2010年夏モデルは、実用モバイルノート絶滅か? | トップページ | SoftBank 『940N』 »

2010年6月23日 (水)

NEC 『Aterm WR8700N』 II (その1)

NEC 『Aterm WR8700N』の2台目をセットアップしました。そこで早速、速度を測ってみたのですが、1台目より遅いですね。もちろん、ファームウェアは同じです。接続している機器が違うとか、間にHUBが挟まっているとかあるので異なる環境での比較とはいえ、1台目は3倍だったのに、11gの2倍しか出ていないのはちょっとがっかり。どこが律速になっているのか調べる必要がありそうです。

Wr6600hloox  11g(Aterm WR6600H)の結果

Wr8700hloox 11n(Aterm WR8700N)の結果

« 2010年夏モデルは、実用モバイルノート絶滅か? | トップページ | SoftBank 『940N』 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEC 『Aterm WR8700N』 II (その1):

« 2010年夏モデルは、実用モバイルノート絶滅か? | トップページ | SoftBank 『940N』 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon