« TOSHIBA 『dynabook RX3』(その4) | トップページ | SONY 『Cyber-shot DSC-WX5』(その1) »

2010年8月 4日 (水)

TOSHIBA 『dynabook RX3』(その5)

話は少しそれましたが、やはり『dynabook RX3』は据え置き用として感想を続けます。触ったモデルは店頭仕様だったため、搭載CPUがCore i3、HDD 320GB、液晶が1366×768ピクセルと、普段使っているvaio c とほぼ同じです。そのため、速度的な使用感は、vaio cと同じです。ただ、筐体が小さいので冷却に苦心しているのでしょうか、vaio cを使っている時にくらべてファンの音が気になります。

« TOSHIBA 『dynabook RX3』(その4) | トップページ | SONY 『Cyber-shot DSC-WX5』(その1) »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOSHIBA 『dynabook RX3』(その5):

« TOSHIBA 『dynabook RX3』(その4) | トップページ | SONY 『Cyber-shot DSC-WX5』(その1) »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon