次期 Let's note と R9の電池
2012年春モデルが発表されたばかりなのに、興味は早くも次期 Let's noteに行ってしまいます。Jの新型が出なかったので当然と言えばあたりまえなのですが、ここにきて、R9の電池がへたってきたというのもその要因です。
この日誌でも何度か、Let's note J10があるものの、横幅がコンパクトという理由でCPUといいSSD容量といいスペック的に半分の性能のR9を持ち歩くことが多いと書いてきました。ところが、最近はすっかり出番がなくなりJ10ばかり持ち歩いています。
それは実は、購入からほぼ2年となり、そろそろ電池の劣化が無視できないところに来ているというのがあります。いまでは満充電から要充電の警告まで3時間もたないのではないかという気がします。
たいていの場合、3時間もてば用は足りるのですが、1年に1回ぐらいの頻度で電車に何時間も戸閉られるなんて経験あることを思うと、3時間というのは心もとない。そもそも、戸閉られた時点で満充電なんてことは無いだろうから、持ち歩き用にはあてにできないのが実際のところ。
なれば、バッテリーを交換すれば良いのだけど、夏モデルでJではなくRの後継機と言えるのが出たらそれに乗り換えるだろうから、というか、出て欲しい。
というわけで、バッテリーも決して安くないので、なかなか購入には踏み切れないのです。
最近のコメント