GS02 システムソフトウェア更新(その1)
イーモバイルのスマートフォン GS02のシステムソフトウェアアップデートが公開されたので、さっそく実施してみた(参照)。
システムの更新は大きなことなので、現行で問題なければトラブルを起こさないなどの評価を聞いてから実施するのだけれども、GS02の挙動については常々不満をもっているので、飛びついて実施してしまった。
Ariaの時には快適に使えていたのだけれども、GS02に乗り換えて以来、タッチパネルの感度とか挙動に不満が多く、正直なところ、スマートフォンとは不便なものであるというのが現在の自身の評価になっている。Ariaが良かったのか、Ariaで画面が狭かったので妥協していたところがGS02になって画面が大きくなって、スマートフォンとは実はこんなものであると気づいたのか、それともこのGS02が不良品なのか測りかねているのだけれども、とにかく何か改善させれるのではないかという期待を込めた。
ソフトウェアの更新は、イーモバイルのWebに書いてある通り実行すれば、こんなものか?と拍子抜けするくらい簡単に終わった。気のせいか挙動も良くなったように感じるのだけれども、それよりも、googleカレンダーの同期ができなくなったことと、どうやら、gmailが全く届かなくなってしまったのが困った・・・
つづく
« Thecus N0503 暗号化とパフォーマンス(その2) | トップページ | GS02 システムソフトウェア更新(その2) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Zaiss Batis 2/25(2018.03.15)
- SONY RX100M5(2018.03.15)
- SONY α7RIII(2018.03.15)
- SONY α7S(2018.03.15)
- SONY α7II(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« Thecus N0503 暗号化とパフォーマンス(その2) | トップページ | GS02 システムソフトウェア更新(その2) »
コメント