直営店近くに行ったのでマウスコンピュータ Ultrabook「LuvBook X」を観に寄ってみました。
マウスコンピュータには11インチのマシンがいくつかあり、店に入った瞬間には、まだ並んでいないのかと落胆したわけですが、それもそのはず、Ultrabookは外観的には薄いのが特徴で正面からは区別がつきません。何か見た目でピン!と来るものがあるかと思いましたが、カーボン素材の硬派なイメージが特徴なので仕方ありません。
そこで、壁に貼ってあるポスターを頼りに探すとありました。「LuvBook X」です。当然薄いです。盗難防止のワイヤーが付いているので重量をリアル感じるのは難しいですが、持ち上げてみると『軽い!』 ふつう、展示用には電池を外してあり、その軽さににビックリしてから、電池が外れていることに気付いて「まぁ、そんなものか」と思うわけですが、Ultrabookは電池が外れませんから、これが実際の重さなわけです。
いいですね。
実際には、裸のLet's note J10とほぼ同じ重量のはずなんですけど、見た感じがかなり大きいせいかぐっと軽く感じます。 でも、その大きさがちょっと気になります。横に同じ11.6インチ液晶で4コア搭載可能のハイスペック機「NEXTGEAR-NOTE i300」が並んで置いてあるので比べてみると、「LuvBook X」は幅がA4用紙の長辺とほぼ同じですが、「NEXTGEAR-NOTE i300」はA4より一回り小さいです。液晶が同じわけですから、「LuvBook X」は液晶周りの枠がけっこう太いことになります。
結果として、11.6インチ液晶だけれども、12.1型で1600×1200ピクセル液晶搭載のLet's noteより本体幅が広というのが気になっていたわけですが、実機を観て、その理由も認めざるを得ない感じです。
「LuvBook X」もなかなか意欲的なマシンですが、どうしても薄いより幅が狭いほうが嬉しいと思うわけで、ちょっと残念です。11.6インチぎりぎりの幅で軽量ハイパワー機が欲しいわけですが、デスクトップと違ってノートはパワーは妥協できても幅はちょっと難しいかな。
ただ、価格的に手頃だし、J10の10.1インチ液晶はちょっときついと感じる今日この頃なので、何か買うならこれかなという気もしなくもないです。
最近のコメント