イーモバイル GS02 (ソフトバンクに吸収?)
昨日、ソフトバンクがイー・アクセスの買収を発表しました。つまるところ、イーモバイルがソフトバンクに吸収されたわけです。ソフトバンクに吸収されても、イーモバイルのサービスは当面続くということらしいですが、ソフトバンクとしてはiPhoneの人気で不足がちな回線を、イーモバイルのインフラを利用することで解消しようという腹なわけですから、回線が奪われる現イーモバイルユーザーには良いことは無いだろうと思います。
例えば、イーモバイルユーザーの側からも追加の契約等をさせられることなく、ソフトバンクのインフラが利用できるようになるのであればハッピーでしょうが、ソフトバンクにメリット無いことは、期待できないと考えた方がいいでしょう。
気なるのは、イーモバイルの契約は2年縛りなケースが多いだろうと思いますが、有力な新端末が出ると、キャンペーン等で実質的に違約金無料で乗り換えられるというのがある場合がありましたが、今後もあるだろうかというところです。
もしかしたら、もう魅力的な機種がイーモバイル用には出ないとか、イーモバイルからMNPでソフトバンクに乗り換えるのが同等ということになるのかもしれないとか、イーモバイルからソフトバンクへのMNPができないとか、あまりいい未来が思い浮かびません。
それに第4のキャリアと使っているという、なんとなく他と違う感が無くなるのも残念
« Let's note AX2 雑感 | トップページ | Let's note J10 に代わるPCは無い »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Zaiss Batis 2/25(2018.03.15)
- SONY RX100M5(2018.03.15)
- SONY α7RIII(2018.03.15)
- SONY α7S(2018.03.15)
- SONY α7II(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント