« イー・モバイル GL07S (その5) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その7) vs 新幹線の無線LAN »

2013年4月 5日 (金)

イー・モバイル GL07S (その6)

勢いでイー・モバイルGS02からGL07Sへ機種変した話しの続きです(参照)。

イー・モバイルをずっと使ってきている理由はテザリングが自在なことです。ただし、GL07Sから月間使用量に上限が設けられてしまいました。追加料金を払えば上限が一時的に解除できるとはいえ、イー・モバイルをデータ通信中心のキャリアと認識してきた身としては、他キャリアより上限が低いという道を選択したのが驚きです。なにせ、他キャリアが上限が7GBというのが多いのに、イー・モバイルが5GBとは自殺行為としか思えません。


実際、、、、、以前はそう思っていました。ところが、購入しておよそ10日ですが、1GBも使っていないようです。テザリングもそこそこ利用しているのに、自分の使用量が思いのほか少ないことには驚きを隠せません。 5GBを使い切ることなどなさそうです。

さて、使用量を気にする必要が無いとなると、今度は速度が気になります。というわけで、この日誌でよく取り上げる新幹線車内での速度結果がこれです。

Speed_testgl07s

新幹線での利用は、状況が刻一刻と変わるので、速度も大きく振れます。実際、最大は7.4Mbps、最少は0.5Mbpsと大きくばらつきました。でも、2Mbps台を示したことが一番多かったですね。

« イー・モバイル GL07S (その5) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その7) vs 新幹線の無線LAN »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イー・モバイル GL07S (その6):

« イー・モバイル GL07S (その5) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その7) vs 新幹線の無線LAN »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon