« イー・モバイル GL07S (その3) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その5) »

2013年4月 2日 (火)

イー・モバイル GL07S (その4)

勢いでイー・モバイルGS02からGL07Sへ機種変した話しの続きです(参照)。

落としたり傷を付けてから悔やんでも遅いので、使い始める前にケースを購入したことは前の日誌に書きました。さらに、このケースには保護シールが2枚も付属しています。凄くお得感がるのですが、残念なことに光沢タイプを貼ることには躊躇します。それは、例えば動画の閲覧終了時に画面がブラックアウトした瞬間、画面が鏡のようになり自分の顔がくっきり映るのが嫌なのです。それは半分冗談として、光沢タイプは状況が許せば画面がクッキリ見えてとても綺麗なのですが、ほとんどの場合、周辺が映りこんでみずらいばかりか、光源がちょうど反射するような角度になると画面が何も見えなくなったりして、かえって邪魔です。

そこで、保護シールが2枚付属するにもかかわらず、アンチグレアタイプの保護シールを別途購入しました。保護シールにも選択肢があるというのは、GS02に比べて大躍進です。

Gs07_04

« イー・モバイル GL07S (その3) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その5) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イー・モバイル GL07S (その4):

« イー・モバイル GL07S (その3) | トップページ | イー・モバイル GL07S (その5) »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon