Nexus7 vs 中華パッド
5月のGoogle I/O で新型のNexus7が出るのではないかと期待されていましたが空振りでした。今のモデルは発表から1年近くたっているので、いずれは新しいものが出るだろうと思うのですが、5月に出ることが噂されていたぐらいですから、それほど遠い先ではないと思うのです。ならば、いま現行機種を買うのもおもしろくないので、中国直輸入の中国ブランドの7インチAndroidタブレット、いわゆる中華パッドを買おうといろいろ物色してみました。
種類が多く、薄型軽量モデルとか電池大容量とか選択肢が多くて面白いのですが、Bluetooth付モデルは少ないようです。GPS付にいたっては、選択肢がほとんどないばかりか、価格がNexus7とさほど変わらないところまできてしまいます。
ならば、Nexus7がいいじゃないかと思うわけですが、購入直後に新型が出るのも悔しいので、結局、買えないのでした。
« 2013 ノートPC夏モデル雑感 | トップページ | OLYMPUS PEN E-P5 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Zaiss Batis 2/25(2018.03.15)
- SONY RX100M5(2018.03.15)
- SONY α7RIII(2018.03.15)
- SONY α7S(2018.03.15)
- SONY α7II(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント