« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月18日 (日)

Microsoft KINECT for Windows(その2)

Microsoft の KINECT for Windowsを購入した話しの続きです(参照)。

いざ、購入しようと調べてみると「L6M-00005」と「L6M-00020」という機種があるようです。型番から推測すると「L6M-00020」のほうが新しそうですが、通販価格だと「L6M-00005」のほうが価格が高いです。

KINECTがどのようなものかは前から知っていましたが、急遽購入を決めたので、KINECTにも種類があることまでは知りませんでした。一般に電子機器の場合、時間と共に進化していくものですが、コストダウンの為に機能が削られて、前モデルにプレミアが付く場合もあります。単純に、新型になって価格が下がったということもあります。

KINECTの場合はどうなのでしょう? Webで探しても、2機種の違いに関する情報は全く得られません。さて、どうしたものでしょう?
なんとなく、高い方が良いのだろうという理屈で「L6M-00005」がやってきました。

Kinect_l6m00005_03

2013年8月17日 (土)

Microsoft KINECT for Windows(その1)

久しぶりの更新です。お盆休みでのんびりしていたとかではなく、とてつもなく忙しくて、ブログ更新もままならなかったというわけです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

そんな中、世間的には目新しいネタではありませんが、Microsoft の XboX 用センサーデバイスのWindows版となる KINECT for Windows を購入しました。

Kinect_l6m00005_01

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon