NASの近況
デジタルデータも財産だと思うので、アプリが消滅して、さらに代替手段もなく開けないものを除いて、残すようにしています。すると、ストレージがどんどん増殖していくわけです。
さらに、RAID 5のディスククラッシュから再構築中に2台目がクラッシュという悲劇を体験して以後、RAID 6で運用するようにしているので、3台用のNAS Thecus N0503の出番が無くなってしまいました。2.5インチ用マウンタがあるので、これに5台の2.5インチHDDを搭載すればRAID 6も可能ですが、大容量3.5インチHDDのRAID 1のほうがコストも容量も有利という悩ましい状態です。
ところが最近、Thecus 5500のディスクを2TB x 5 から 3TB x 5 に変更して2TBのHDDに余りができました。 それをいいことに Thecus N0503にディスクを組み込み、こちらも使ってやろうという色気を出して構築していったのですが・・・
やはり、上位機種に慣れているとレスポンスが悪くてだめですね。容量アップしたThecus 5500に余裕があるので、使う動機がなかなか生まれません。
古いNASとかどうしたらいいのでしょうね
TBサイズのボリュームだと同期するにもとても時間がかかるので、予備というのも実用じゃないし悩ましいです
« SONY VAIO Fit 15A(その5) ソニーのPC事業撤退は残念です | トップページ | DELL U3014 »
「パソコン」カテゴリの記事
- Synology DS418(2018.03.15)
- GPD Pocket(2018.03.15)
- GPD Win(2018.03.15)
- SONY VAIO S11 Black Edition(2018.03.15)
- Let'snote J10 を Windows10 化(2016.07.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« SONY VAIO Fit 15A(その5) ソニーのPC事業撤退は残念です | トップページ | DELL U3014 »
拝啓社長殿 ご無沙汰しておりました。趣味の一つだったノートPCの世界でしたが今や…という感じです。PC業界の再編が進む中で,SONYの情勢から私の仲間内ではSONYの撤退があるのではないかと話しておりましたが、ホントになってしまいました。東芝も中国から追い出されそうだしどうなるのでしょうか。当方はというと、Windows8の機嫌が悪いことも多く、面倒になりPCに対して”趣味”という概念から益々遠のいていく印象です。なので、今や私財(大袈裟!!)はスポーツやオーディオビジュアル方面に流れています。
投稿: J小僧 | 2014年3月 6日 (木) 20時37分
J小僧さま いつもコメントありがとうございます
現在、ベトナム出張中です。そしてもちろん、J10持参です。このJ10も延べで半年近く海外で使っていることになると思います。かなり使用感も出て、買い替えたいのですが、J10に代わる機種はご存じとおり無いのが現状です。
確かにWindows 8は使いにくいです。良いところもあるのですが、それに余りある残念さです。 ここに関わるより、スポーツやオーディオビジュアルに気持ちがいくのは正解でしょう。
本来、PCとはそういうものかもしれませんが
投稿: 業務日誌2 | 2014年3月 8日 (土) 02時45分