« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

intel core i7 2600K の Windows 8.1 化に関する考察

いよいよデスクトップもWindows 8.1に統一する方向で周りを固められてきた。ところが990X機はドライバがメーカーから出ていないので断念。そこで、2600K機をWindows 8.1 化する方向で検討をしてみました。

 

4コアであれば、Devil's Canyon こと4790Kが現行で最速ですが、同クロックで運用した場合、せいぜい1~2割程度の速度向上しか無いという噂です。1~2割程度というのは、体感で気づいたとしてもすぐに慣れてしまうレベル。性能向上を期待するとしたら、あまり魅力的とは言えないでしょう。

 

というわけで、2600K機をWindows 8.1化する為に、Windows8,1Proと、新規SSDを用意しました。でも、いざインストールしようとしてみて、Windows 7で使っていて何か不満があるわけでもなし、ケースも電源も余っているし、CPUとマザーとメモリでもう1台組んだほうがいいような気がしてきてしまいました。さてどうしましょう。

 

ちなみに、写真はWindows8,1Proを買ったらおまけについていました。中身は見てないけど、これはいったい何でしょうか?

Win81

2015年1月28日 (水)

Let'snote J10 vs RZ4

2015年1月 PanaonicからLet'snote RZ4のマイナーチェンジ版が発表されました。個人的には、Broawdwelアーキテクチャの新CPU搭載版を期待していたので残念です。この状況で、Let'snote J10 から RZ4に乗り換える意味があるのか? という視点で考察したいと思います。


軽さは正義という視点からすれば、Let'snote RZ4有利ですが、小型を求めるとすると、フットプリントは両者ほぼ同じです。性能は通常電圧版で2.7GHzあるいは2.8GHzのCPUを搭載するJ10が圧倒します。両者一長一短なら、わざわざ買い替える必然性はありません。

ところがここにきて、Windows 8 を使わなければいけなくなりました。ちなみに、タブレットとしての使用は想定していません。

さて、Let'snote J10をWindows 8化することは可能なのでしょうか? できないことはないでしょう。ただし、ノート機として持つ独自機能を活かしたまま使えるのかは未知数です。

なれば、これを機会にLet'snote RZ4にするという選択肢はあるでしょう。

しかし、、、Let'snote RZ4は、今のCPUにCore M を採用しているのは繋ぎのような気がするのです。Broawdwelアーキテクチャ版のRZ5(想像)が本命で、それが春とか夏ぐらいに出るんじゃないかなとか思ってしまって手が出せないというところ(願望がそう思わせているのかもしれません)。

CPUを1ランク下げるともうCeleron N機になるわけで、これだと10万円もしない、場合によっては5万円そこそこの価格で買えると思うと、今、RZ4を買うという選択は悩ましいです

RAID 再構築中

皆様お久しぶりです

忙しくしていたので、更新も滞っていました。 ぼちぼち再開したいと思います

久しぶりに書いたきっかけは、いまNASのRAIDを再構築していることです

バックアップ用のNASなのですがI/Oエラーで昨夜突然警告音を発し始めました。ハードディスクに「異常なし」と表示されているのでNAS本体の異常かもしれません。エラーを起こしたベイを交換すると再構築ではじまったので、しばらく様子をみてみることにします。

ところで、RAIDがエラーを起こした時は、まず再構築ではなくデータの保全を優先すべきですが、バックアップ用なので全部失っても大丈夫なのが救われます。主機とミラーとバックアップという平時には心配し過ぎのような構成ですが、エラーが起きてみて初めて安心の備えは重要というのが身に沁みます。
さて、備忘録に残しましょう

Thecus の NASの場合です

・ドライブを交換すると自動的にRAIDを再構築します

ドライブ交換無しにやるのであれば、RAID>編集>スペアのチェック でも出来るようです(Web情報。試してません)。あまり、利用機会はなさそうですけども

Thecus02

« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon