« スティックPC Diginnos Stick DG-STK2F(その4) | トップページ | mouse computer WN891(その1) »

2015年10月14日 (水)

Logicool MX1500 Anywhere2

マウスはLogicool派ですね。今年になってElecomのも2つ買ってはいるのだけど、どうしてあんなに感性に合わないのだろうと思います。 使った感じとか、質感とかそういうものなので個人的なものに過ぎないのだろうけど、不思議なものです。

買ったのは、Logicool-MX1500_Anywhere2 というので、ちょっとお高いけど、どんな場所でも使えるので凄く良いです。旧型のm905も持っていて、寿命が来たとかそういうのではなくて、MX1500は1つのマウスで、3台のマシンで使える機能が魅力で買いました。(裏の理由は別にります。過去ログ参照)

MX1500もm905もモバイル用で、出張時に持っていくと便利なのだけど、1つのマウスで3台に使えるというのは、出張にノートPCと、予備のノートPCと、Andoroidタブレットまで持っていってしまう身としては、便利です

ただ、レシーバーを本体に収納できなくなったのは、モバイル用途からするとm905から劣化してますね。さらに、m905には持ち歩きに便利な袋が付属していたのだけど、これが削減されたのも痛いところ。

Logicoolmx1500_anywhere2

« スティックPC Diginnos Stick DG-STK2F(その4) | トップページ | mouse computer WN891(その1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Logicool MX1500 Anywhere2:

« スティックPC Diginnos Stick DG-STK2F(その4) | トップページ | mouse computer WN891(その1) »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon