« 交換レンズ選択が難しい時代 | トップページ | キングジム PORTABOOK »

2015年12月 8日 (火)

LaVie Hybrid Zero と Firefox

LaVie Hybrid Zeroを使っていることはこのブログで書いてきました。超軽量で画面も大きい。CPUもCore i7で、電池動作も大容量モデルを選べばまる1日持ち歩いても不案無いので、タブレットベースの2in1機とは異次元の実用性です。

ところが、買った当初からたまにですが使用中に突然、タッチパッドが利用できなくなるという症状があって、だましだまし使ってきました。そのときもキーボードは活きているのですが、Webプログラムを利用しているときなどマウスが利用できないと作業の保存ができないような状況もあるわけで、何度も泣きました。
さらに、このところ日に数回発症するという事態になってきて、正直なところLaVie Hybrid Zeroを捨ててしまおうかと思うほどに思い詰めていました。
しかし、どうやら原因らしきものがわかってきました。
いまのところ WebブラウザのFirefoxが起動しているとタッチパッドが凍る症状が出るようです。Firefoxなのかアドオンが影響しているのかわかりませんが、とにかくFirefoxを止めてから症状がでません。
意地でFirefoxを使い続けているような面も無きにしも非ずだったわけですが、ピンチです

« 交換レンズ選択が難しい時代 | トップページ | キングジム PORTABOOK »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LaVie Hybrid Zero と Firefox:

« 交換レンズ選択が難しい時代 | トップページ | キングジム PORTABOOK »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Amazon